感謝
- 2018/04/10
- 23:52
この前の土曜日 某公民館で人権落語でした。
年度初めの開校式もあり 各教室の方が揃っておられます。
百名前後と思われます。このくらいのお客さん一番やりやすいのです。
皆さまを楽しませる以上に 話してる私の方が楽しませていただきました。
大変よいお客様でした。
更に お礼のメールまで頂きました。
「落語は初めてでとても感動しました」
「人権のことも家族で話し合うことが大切と思いました」
「差別も気づかないうちに自分の口から出ているかもしれません」
「人権落語楽しく聞かせていただきました」
「がんを大分やっつけた」
等のアンケートがあったようです。
私の 普段の世間話のような講話でも 一回りも二回りも上乗せし解釈していただきありがたい限りです。
最後の「がんを大分やっつけた」というのは
私が まくらで
「笑えばがん細胞を退治するキラー細胞が増えるんですよ。長生きしたかったら、私の落語が例え面白くなくても、無理やりに笑ってください」
と振っていたのに対してのコメントです。
ただ「面白かったです」とか「笑いました」ではなく
私のまくらにたいしての突っ込みです。落語のセンス有々です。
こんなお客様が居ていただける会場、こちらの方が楽しませて頂けました。
楽しい1日でした。
感謝、感謝です。
年度初めの開校式もあり 各教室の方が揃っておられます。
百名前後と思われます。このくらいのお客さん一番やりやすいのです。
皆さまを楽しませる以上に 話してる私の方が楽しませていただきました。
大変よいお客様でした。
更に お礼のメールまで頂きました。
「落語は初めてでとても感動しました」
「人権のことも家族で話し合うことが大切と思いました」
「差別も気づかないうちに自分の口から出ているかもしれません」
「人権落語楽しく聞かせていただきました」
「がんを大分やっつけた」
等のアンケートがあったようです。
私の 普段の世間話のような講話でも 一回りも二回りも上乗せし解釈していただきありがたい限りです。
最後の「がんを大分やっつけた」というのは
私が まくらで
「笑えばがん細胞を退治するキラー細胞が増えるんですよ。長生きしたかったら、私の落語が例え面白くなくても、無理やりに笑ってください」
と振っていたのに対してのコメントです。
ただ「面白かったです」とか「笑いました」ではなく
私のまくらにたいしての突っ込みです。落語のセンス有々です。
こんなお客様が居ていただける会場、こちらの方が楽しませて頂けました。
楽しい1日でした。
感謝、感謝です。
スポンサーサイト